医療法人祥耀会 齋藤醫院
TEL:088-622-3110
FD:0120-51-0707

健康診断・人間ドック
特定健診・人間ドックを行なっております。 単品検査、全身検査、入社時健診などニーズに合わせたコースを提供しています。
健康診断
定期健康診断(雇入時健康診断)
【検査概要】
-
検査は安衛法第43条に準拠する内容で、一般的な健康診断項目と同様となります。
-
就職時、雇入時の健康診断としても受けていただける内容です。指定用紙や指定検査項目がある場合は、ご予約時にご相談ください。
【検査開始時間】
-
インターネットでご予約いただけます。ご都合に合わせて午前の部(9:00~11:00)、午後の部(14:00~16:00)をご選択ください。
-
検査開始時間などの詳細は後ほど当院よりメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
【所要時間】
約1時間
【検査結果】
約2週間後に当院より検査結果を郵送いたします。
【料金】
7,700円(税込)

【検査内容】
基本検査
検査項目
身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)/視力/聴力
血液検査
検査項目
血液一般(白血球数・赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC・血小板数)/炎症(CRP)/肝機能(アルブミン・γ-GT・CPK)/脂質代謝(総コレステロール・中性脂肪・LDL-コレステロール・HDL-コレステロール)/腎機能(尿素窒素・クレアチニン)/糖尿(HbA1c)/痛風(尿酸)
画像診断
MRI/MRA検査
頭部MRI検査/頭部MRA検査 /眼底検査
その他
循環器関連検査
心電図検査/血圧測定
その他
診察
問診・聴診・内科診察
その他
その他検査
尿検査(蛋白・尿糖)
メタボリックシンドローム
平成20年4月より40歳以上の被保険者・被扶養者が対象となる、メタボリックシンドロームに特化した生活習慣病予防のための健診・保健指導が施行されました。今までの、病気を早期発見・早期治療するための保健指導・健康診断から、生活習慣病を予防するための特定保健指導・特定健診へと変わります。つまり、メタボリックシンドロームの保健指導が必要な方を割り出すための健康診断になります。

メタボチェックは、CTを用いて「内臓脂肪」を視覚的に確認する検査になります。所要時間は、問診から検査終了まで約30分です。
メタボドックは、メタボチェックに血液検査・心電図・尿検査を加えることでメタボの原因を詳しく調査するものです。メタボ解消を効率よく進めたい方は、こちらがオススメです。
精密人間ドック
当院の基本ドックに精密肺機能検査・眼底検査・頭部MRI/MRA、CT検査・超音波検査などを追加します。目で見て確認できる疾病に対して、検索能力を高めたコースとなります。
【特徴】
-
問診・内科診療・聴診・胃検査に体幹CT・頭部MRI/MRA検査を加えたコースです。
-
胃検査は胃部X線検査(胃バリウム)または胃CTのどちらかをお選びください。
-
頭部MRI/MRA検査は、脳出血やくも膜下出血、脳梗塞など頭部の病変の手がかりを調べるため、頭蓋内の断面を画像化する検査です(オープンMRIによる脳ドックの受診も可能です)
-
検査開始時間などの詳細は後ほど当院よりメールもしくはお電話にてご連絡いたします。
-
当日の検査で分かる範囲内での結果説明を医師より行います。詳しい検査結果の資料は、受診後4週間程度のちに郵送にてお手元にお届けします
-
当院より検査案内(検査の注意事項等)を検査1週間前までに郵送いたしますのでご確認ください。
【所要時間】
約3時間
【料金】
44,550円(税込)
